
“清楚な印象を与えることできる!”や“天使の輪がかわいい!”などといった理由から、20代女子の間では黒髪ブームが来ています。
その一方で黒髪には“髪型を間違えると暗いイメージになってしまう…”という一面もあります。
では、どのような髪型にすれば、黒髪が似合うようになるのでしょうか。
今回は黒髪女子が気をつけるべきことを紹介します。
ヌケ感を出すための前髪の分け方はコレ!
黒髪で前髪を長く残して眉毛が隠れるような髪型にすると、暗い印象が際立ちます。
また真ん中分けにして少しだけ眉毛を覗かせたとしても、おばさんくさい印象になってしまいます。
そこで前髪は8対2で分けて、フワッと斜めに流すアレンジを心がけましょう。
少しおでこを見せることでヌケ感ができ、黒髪特有の重たさが解消されます。
毛先はどうすればいいの?
毛先はオーソドックスなストレートにすると、どうしても地味な印象が漂ってしまいます。
毛先はできるだけ柔らかく見せてこそ、若々しくて黒髪の似合う髪形が実現するのです。
ヘアアイロンで毛先をワンカール巻いて、柔らかくふんわりとした雰囲気を心がけましょう。
ヘアワックスを少しだけプラスするのもアリです
“ヌケ感”と“ふんわり感”が黒髪のポイントになりますが、この2つを意識し過ぎると髪型がすぐに崩れてしまって、わずらわしさを感じることがあるかもしれません。
そんなときはワックスを少しだけ前髪や毛先にもみ込んでみましょう。
ワックスを取り入れることで“ヌケ感”と“ふんわり感”を残しつつも、アレンジが崩れにくくなる髪型が完成します。