髪の悩みを解消するためのヘアスタイリング術

「髪が細くてすぐペタンコになってしまうので、ボリューム感がない…」

「髪の毛が剛毛なので、朝起きたら爆発している…」

このような悩みを持っている人も多いのではないでしょうか。

そんな髪の悩みを解消するには、髪質に合ったヘアスタイリングをすることがポイントになります。

今回は髪質別の正しいスタイリング術を紹介します。

ペタンコ髪の人がボリューム感を出すには?

トップの部分の状態がペタンコ髪の印象を左右します。

トップの髪が頭の輪郭に沿っているとボリューム感のない印象を強めてしまうのです。

そこでトップのヘアスタイリングをする際は毛先にドライヤーを当てるのではなく、指を立てて髪の根元をこすりながらドライヤーを当てましょう。

これには1本1本の髪が根元から立ち上げる効果があります。

剛毛の人が爆発ヘアを抑えるには?

表面の髪にドライヤーを当てているだけでは爆発ヘアを抑えることはなかなかできません。

表面の髪はピンなどを使ってトップでまとめて、爆発ヘアの原因となっている内側の髪を下に引っ張りながらドライヤーを当ててスタイリングしていきましょう。

内側の髪にクセをつけることでボリュームが抑えられます。