アイラッシュのお手入れに重要なポイント

アイラッシュを施術してもらった後、そのまま普段と同じようなケアをして過ごしているとすぐに取れてしまうと悩んでいる人は少なくありません。

実はアイラッシュを長く持たせたい場合には、いくつかのポイントを押さえて手入れしてあげることが大切なのです。

そこで今回は、アイラッシュのお手入れに重要なポイントを紹介します。

擦るようなお手入れはNG

アイラッシュのお手入れのポイントとしてまず注意しなければいけないのが、摩擦です。

アイラッシュは擦ってしまうとすぐに落ちてしまったり、まつげの向きが変わってしまいます。

特に横の摩擦に弱い傾向があるため、クレンジングや洗顔をする時には縦に軽く擦る程度にしたり、シャワーを当てる際にも弱めにしておく、クレンジングはオイル系を避ける、水分をタオルで拭く際にも擦らないことが大切です。

寝相にも注意が必要

ほかにもアイラッシュのお手入れで注意したいのが、寝相です。

普段からうつぶせで寝る癖がある場合、枕との摩擦でアイラッシュが落ちやすくなります。

そのためできる限りうつ伏せで寝ないように注意し、仰向けか横向きで寝るように対処します。

アイラッシュは摩擦を避けることがお手入れのポイント

このようにアイラッシュは摩擦に弱いため、お手入れをする際に強く擦ってしまうとすぐに落ちてしまいます。

特にタオルで目元の水分を拭いたり涙を拭く際には強く擦ってしまいがちなので、できる限り擦らないように対応することがポイントです。

ほかにもマスカラやビューラーは落とす際に擦る原因になりやすいため、避けた方がいいと言われています。